top of page
【2024年11月の活動報告】

【11月の活動報告】

11月はイベントが盛りだくさんの月でした。

まず11月の頭には自主法政祭、一年生は合気道にちなんだ「回転投げポテト」

という名前でトルネードポテトを販売しました。

また学生ホールで演武も行いました。

一年生はさらに力強い技を行えるようになり、

二三年生も春に比べて、力強さ、美しさが向上しました。

instagramに演武の様子を撮影した動画があるので、是非ご覧ください。

屋台、演武に足を運んでいただいた皆様、ありがとうございました。

 

中旬には審査があり、四級計五名、三級一名、一級計四名が合格することが出来ました。

来年の春の審査に向け、日々稽古に取り組んでいきます。

 

11月30日(土)には、第63回全国学生合気道演武大会がありました。

様々な大学の演武の見て、交流をする中で、新しい視点や動き等学びを得ることができ、非常に刺激的な一日となりました。

また演武者としても、大会の運営にも携わり貴重な経験をすることが出来ました。

 

内容が濃くたくさんの思い出ができた、そして皆の成長を感じた1か月でした。

 

法政大学合気道部64代主将

相原遼太郎

  • Twitter Social Icon
bottom of page